HOME>かしわばら日記
かしわばら日記
かしわばら健康福祉専門学院より
2017.12.29
介護の資格取得部門である、かしわばら健康福祉専門学院は
本年を持ちまして、終了することになりました。
これからの卒業生の活躍を期待し、
支えてくださったすべての皆様、講師の皆様、施設の皆様に厚く
かすがいビジネスフォ-ラム2013に今年も出展します!
なかなか秋らしさを感じることはできませんが、朝晩は少し冷えてきたような気がします。
皆様におかれまして風邪などひきませぬよう、体調管理には気をつけて下さいね。
さて、来月のことになりますが、春日井市主催の「ビジネスフォ-ラム2013」に今年もかしわばらメディカルが出展いたします。
今年は、春日井市ゆかりのサボテンと道風くんの絵のついたお茶碗や湯のみ、フリ-カップを販売します。
場所は春日井市総合体育館で11/22(金)・11/23(土)の二日間、第二競技場でスタッフが待っています!
いろんな企業が参加しています。是非、お楽しみに・・・
グリ-ンカ-テンになっています!
こんにちは、今日は雨が強くふりますね。でも、ひょうたんの気持ちになるとおいしいお水です。
去年実ったひょうたんに負けずとも劣らず、すくすく・ぐんぐん伸びています。
花が咲き、ひょうたんベビ-のラッシュで小さなひょうたんの一日一日の成長が楽しみです。。。
毎日、草取りしてしてくれて手入れもバッチリ!!ひょうたんたちからのお礼のことばです。
去年実ったひょうたんに負けずとも劣らず、すくすく・ぐんぐん伸びています。
花が咲き、ひょうたんベビ-のラッシュで小さなひょうたんの一日一日の成長が楽しみです。。。
毎日、草取りしてしてくれて手入れもバッチリ!!ひょうたんたちからのお礼のことばです。
かすがいビジネスフォーラム2013へ出展!!
2013/01/25(FRI)
こんにちは~
寒い日が続いておりますが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか??
さて、今回のお話はと言いますと・・・
2月1日(金)、2日(土)に開催される
「
かすがいビジネスフォーラム
」についてです
この「
かすがいビジネスフォーラム
」は、
毎年2月に、春日井市総合体育館で開催されている
尾張地区最大級
の商工展なんです
「元気な起業が大集合~
」というビジネスフォーラムには、
今年も当社(かしわばらメディカル)は、出展いたします

2月1日(金)2日(土)は、
かすがいビジネスフォーラム 「 かしわばらメディカル 」 の
ブースまで、是非お越し下さいませ
皆さまにお会いできることを、
スタッフ一同、楽しみにお待ちしておりま~す
こんにちは~

寒い日が続いておりますが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか??
さて、今回のお話はと言いますと・・・
2月1日(金)、2日(土)に開催される
「



この「


毎年2月に、春日井市総合体育館で開催されている
尾張地区最大級


「元気な起業が大集合~

今年も当社(かしわばらメディカル)は、出展いたします


2月1日(金)2日(土)は、
かすがいビジネスフォーラム 「 かしわばらメディカル 」 の
ブースまで、是非お越し下さいませ

皆さまにお会いできることを、
スタッフ一同、楽しみにお待ちしておりま~す

ひょうたんの収穫!(グリーンカーテン編)
2012/11/22(THU)
こんにちは~
寒い日が続いておりますが、
みなさん、風邪などひかれていませんか??
さて、今回は
グリーンカーテンの「ひょうたん」についてです
以前のブログにて、かしわばらメディカルでは
グリーンカーテンのために、「ひょうたん」や「ゴーヤ」を
育てている事を書きましたが・・・
みなさん、覚えていますか
もう、グリーンカーテンの時期も終わり、だいぶ経ってしまいましたが・・・・
先日、「ひょうたん」の収穫を行いました
こんなに大きーーーい
ひょうたん
おおきな
大きな
完熟した「ひょうたん」が
たっくさん収穫できました~


ちょっと小っちゃめの「ひょうたん」も
たくさんたーーーーくさんの収穫ができました
「ひょうたん」は・・・、収穫してコレで終わりではありません
今後、完熟したこの「ひょうたん」はというと・・・・
先端に、ドリルで穴を開けて
「ひょうたん」の中身を棒で突き取り出しやすくします
しばらくの間、水に漬けておく
腐って取り出しやすくなった中身(種や実)を取り出す
※ この腐ってる実や種は、臭いニオイを発します
中身を取り出した後は、キレイに水洗い
先端の穴から割り箸などを突き刺し、逆さにして乾かす
等などの色々なコトを行い、やっとニス塗り等を施し
ひょうたん
の作品完成となるのです
※ ひょうたんを育て、作品(?)にするまでには
こんなに色々なコトを行わないといけないんです
知っていましたか~??
今後、収穫したひょうたんの「今後」について
ブログの中で紹介していけたらいいな~と思っています
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*+.。
お知らせです
11月24日(土)は、臨時休業とさせていただきます!
11月23日(金)~25日(日)の3日間、当社はお休みとなりますので
皆さまには、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
こんにちは~

寒い日が続いておりますが、
みなさん、風邪などひかれていませんか??
さて、今回は
グリーンカーテンの「ひょうたん」についてです

以前のブログにて、かしわばらメディカルでは

育てている事を書きましたが・・・
みなさん、覚えていますか

もう、グリーンカーテンの時期も終わり、だいぶ経ってしまいましたが・・・・
先日、「ひょうたん」の収穫を行いました


こんなに大きーーーい



おおきな


たっくさん収穫できました~



ちょっと小っちゃめの「ひょうたん」も
たくさんたーーーーくさんの収穫ができました

「ひょうたん」は・・・、収穫してコレで終わりではありません

今後、完熟したこの「ひょうたん」はというと・・・・

「ひょうたん」の中身を棒で突き取り出しやすくします


※ この腐ってる実や種は、臭いニオイを発します




等などの色々なコトを行い、やっとニス塗り等を施し



※ ひょうたんを育て、作品(?)にするまでには
こんなに色々なコトを行わないといけないんです

知っていましたか~??

今後、収穫したひょうたんの「今後」について
ブログの中で紹介していけたらいいな~と思っています

o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*+.。


11月24日(土)は、臨時休業とさせていただきます!
11月23日(金)~25日(日)の3日間、当社はお休みとなりますので
皆さまには、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m