HOME>指定居宅介護支援センター
| 指定居宅介護支援センター |
提供サービス内容
居宅サービス計画の作成
※サービス計画までの手順
- ご自宅を訪問し、あなたやご家族からお話をお伺いします。
- あなたの了解を得て、主治医の方に意見をお尋ねすることがあります。
- 介護支援専門員を中心にサービス担当者会議を開いて検討します。
- サービス計画の内容、利用料、保険の適用など一切をご説明し、了解を得ます。
情報の提供
- 要介護認定の申請、変更の代行
- 居宅サービス事業者との契約締結に関する必要な援助
- 関連事業者等の連絡調整
- 給付管理表の作成・提出
- このサービスの提供にあたっては、あなたの要介護状態の軽減もしくは悪化の防止。要介護状態となることの予防になるよう、適切にサービスを提供します。
- サービスの提供は懇切丁寧に行い、分かりやすいように説明します。もし分からないことがありましたら、いつでも担当職員にご遠慮なく質問して下さい。
- 「居宅サービス計画」を作成する中で知り得たお客様やご家族情報は、ご了解なしに他人に漏らすことはありません。なお、介護サービスが適切且つ、円滑に提供されるようサービス事業者にあなたやご家族の情報を提供することがありますが、その場合には、事前に文書でご了承をいただきます。
- 万が一事故が発生した場合は、当社規定に基づいて適切に対処いたします。
詳細な内容については、お気軽にお問合せ下さい。